両建てで株主優待GET作戦実行したわず。

大変お久しぶりです。生きてます。

ノーリスク・低コストで株主優待GET

以前書いたと思うのですが、3月優待銘柄を両建てしてノーリスク・低コストで株主優待をGETするプラン実行しました。

正直、◯◯円相当の物品をもらってもプラスと思えるような状況じゃないので、QUOカードなど限りなく現金に近いものをいただける銘柄をポジりコストを全部吸収した上で、余力で物品銘柄を狙う計画でした。

が、そんな銘柄は人気あるのが当然で、一週間ぐらい前に一般信用貸株売り切れ・・・w。ほぼ現金をGETできる見込みがなくなり、計画中止にしたはずなのに、今日ちらっと相場観ててやっぱ行けるんじゃない?と思って、ササッと実行しましたw

注文から約定

一般信用を使って株主優待狙うの実は初めてでめっちゃ緊張しました。

が、20年ぐらい前はメイン口座としてバシバシ使っていたEトレード証券→SBI証券なので、なんとなくの使い勝手はわかっていて、特にトラブルなく発注。

思いついたのがお昼すぎだったので、引成での注文。計画では、権利落ち日の寄りでポジるだったので、脳内シミュレーションされておらず、なんかソワソワ。

で、引けでちゃんとボジれてました。

株主優待狙いポジション!

銘柄はサンリオ(8136)と西武ホールディングス(9024)にしました。サンリオが第一銘柄で、余力を考慮しながら選んだのが西武。

コスト

現物・信用建てともに約定代金100万円未満だったため、取引手数料は無料。仕組み上、ワンランク上の手数料880円が計上されるが。深夜の値洗い(?)で0円になるはず。

よって、

貸株金利(2日分)+配当差額(源泉徴収の約20%)+資金を▓▓した金利w(ひ・み・つwwwwっw)がコストですが、500円ぐらいかな?。

西武の優待のきっぷを使えばもとは取れる。

 

明日、さっさと現渡しして完結させます。

 

・・・・・

 

って、なんか淡白な報告ですいません。・・・私の中では「確定された損失」=「事前に織り込める」なので全然盛り上がらないんでよねw。

そして、なにより優待よりも気になることが起きた。

アクティブプラン100万超えで880円?!

SBI証券のアクティブプラン(一日の約定代金に対して手数料が計算されるプラン)の100万円超え~200万円未満の手数料が880円なのに驚きました。

高くね?

知らない間に、めっちゃ値上げしてね?

まあ、知らない間が14年以上前なんですけどw

 

私の記憶だと、100万円ごとに500円ぐらいのイメージだったのでびっくり!。一時期は、それ以上はどんだけ取引しても手数料固定みたいな設定も合った気がするのですが、今は青天井。

100万円まで手数料無料政策でビギナーを取り込んでいる分を、トレーダーと呼べる取引をする人からの手数料で補っているのかな?

私は、どう頑張っても手数料無料の範囲内でしか取引できない勢なので、ありがたい設定。ただ、仮にもし真剣に取引することになったらこのプランでいいのか?と考えてしまった。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました